Glossary entry

English term or phrase:

crossmember

Japanese translation:

クロスメンバー(横材)

Mar 5, 2009 20:54
15 yrs ago
English term

crossmember

GBK English to Japanese Tech/Engineering Automotive / Cars & Trucks
Definition from carlist.com:
This component of a frame (or subframe), usually placed transversly, connects to and strengthens longitudinal frame rails.
Example sentences:
The method used to reduce the castor angle is to rotate the crossmember towards the front of the vehicle by providing a precisely stainless steel packing piece between the front crossmember fixing points and the underside of the chassis leg. (V8 Register of the MG Car Club)
The crossmember comes removable in some cars while in other units, they come as a part of the car’s body. But this doesn’t change the purpose of the crossmember; whether removable or fixed, crossmembers are installed in the vehicle to provide greater ground clearance which is very important especially in going through rough trails. (Auto Parts Wholesale)
The center laser projects up past the front of the chassis and can be used to align with the front crossmember, chassis front stub, and front tires. (Circle Track)
Proposed translations (Japanese)
5 +2 クロスメンバー(横材)
Change log

Mar 5, 2009 20:02: changed "Kudoz queue" from "In queue" to "Public"

Mar 5, 2009 20:54: changed "Stage" from "Preparation" to "Submission"

Mar 8, 2009 20:54: changed "Stage" from "Submission" to "Selection"

Jun 11, 2010 14:54: changed "Stage" from "Selection" to "Completion"

Proposed translations

+2
6 days
Selected

クロスメンバー(横材)

クロスメンバーとは、車体の横方向(クロス)に設けられる補強部材。<br /><br />車体の強度・剛性を高めるために用いられる。
Example sentences:
自動車などのサスペンション構造の一部を構成する部分。主に補強効果をあげサスペンションの剛性向上を想定している。 (クロスメンバーとは - はてな?)
・2001年の9月にブレーキ回りの大リフレッシュを行ったのですが今回の作業のメインであるリアーブレーキディスクの取替他のため、リアーのクロスマウント全体を下ろして作業を行いました。 ・クロスメンバーにつながっている部分を順番に外して行きます。 ・まず、プロペラシャフトです、これはダイナミックバランスの関係がありますので必ず合いマークを打ち、組立時には元の位置に合わせる必要があります。 (ジャガーメンテナンス:リア?)
近所の中古車屋でフィット18年W-Fパッケージの車がありました。 「修復暦有」と書かれており、 コアサポートとクロスメンバー交換、左インサイドパネルは修理 と書いてありました。 車に詳しくないため、コアサポート?クロスメンバー?と言われてもよく分かりません。 ちゃんと交換していれば大丈夫なものなのでしょうか? 簡単に説明しますと、コアサポート(ラジエターなどが取り付けられている)クロスメンバー(バンパーの後ろのフレーム)で、四角い車の前のフレームです。 車の評価的には事故車扱いとなりますので次の下取りには査定は下がります。 修理された修理屋さんの作業内容、技術次第ですので、けっこうリスクは高いと思いますよ、値段次第かしら。 (緊急!コアサポートとクロス?)
Peer comment(s):

agree Dai Kodato
353 days
ありがとうございます。
agree crossroad
456 days
ありがとうございます。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer.
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search