Nov 27, 2004 11:50
19 yrs ago
7 viewers *
English term

Presenting Sponsor

English to Japanese Other Marketing �v���X�����[�X
XXXXX was the Presenting Sponsor for the Santa Clara County Daffodil Days Campaign.

Proposed translations

-1
1 hr
Selected

代表主催者

代表主催者
sponsorが複数でsponsorの種類も多岐にわたる場合位の低い(出資額のより少ない)社との差別化を計りたいのが人情では?

--------------------------------------------------
Note added at 1 hr 40 mins (2004-11-27 13:30:09 GMT)
--------------------------------------------------

代表¥主催者(daihyoo shusaisha)

--------------------------------------------------
Note added at 1 day 14 hrs 1 min (2004-11-29 01:51:19 GMT)
--------------------------------------------------

説明不足でした。複数と断定はしていません。
複数ならばこう訳せるのでは?という提案です。
SPONSORが一社だけでも presenting sponsorという言葉を使うのが一般的ならば私のanswerは、正しくありません。
Peer comment(s):

neutral humbird : ですがここでは単数です。ランキングの必要はないと思います。
1 day 1 hr
pls see my added note
disagree Maynard Hogg : Your suggest may be off the mark, but I compliment your grasp of the 複数 aspect. Ms. Koyama is obviously translating the words, not the CONTEXT.
1 day 7 hrs
pls see my added note
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。"
+1
1 hr

主催者

主催者
Peer comment(s):

agree humbird : 賛成です。
1 day 1 hr
thanks
neutral Maynard Hogg : Denda disagrees. Since E-J is not my bag, I can't tell you the difference between 主催 and 協賛. (Although Denda's references helped.) I see the two together often enough in rock concerts "organized" by FM stations and "supported" by beverage manufacturer
1 day 7 hrs
neutral mnlucht : マーケティングで英語のpresenting sponsorを使用した場合、寄付や費用負担またはお金ではなく何らかのを援助を行った企業、個人、団体となります。それらも主催者側の一部に入りますが、主催と言った場合、ほとんどが運営主催団体をさします。
2 days 4 hrs
Something went wrong...
+1
23 hrs

後援者

選挙やキャンペーンの場合,「後援者」といえるのではないでしょうか。
Peer comment(s):

neutral humbird : ですがキャンペーンということががあるにしても、これは選挙などの話ではないようです。Daffodil Days とあります。水仙祭りかなになかの話と違うのでしょうか?
3 hrs
neutral Maynard Hogg : I seconded Ms. Koyama on the 選挙 bit--until I reread my quote from jintai.co.jp. They use 後援, not my choice 協賛.
9 hrs
agree mnlucht : xxxの部分が公共団体・中立要する協会・公人または社団・財団法人等の場合、特別をつけて特別後援団体(者)を使います。
1 day 6 hrs
Something went wrong...
+1
1 day 6 hrs

プレゼンティング・スポンサー or 特別協賛社

プレゼンティング・スポンサー/特別協賛社

以下のサイトはスポンサーシップについて説明しています。
「イベントのスポンサーシップの場合、いろいろなレベルの協賛がある。冠スポンサーは英語ではタイトル・スポンサー、日本での伝統的な表現では、特別協賛社と称する。冠の場合ほとんどの権利はその一社によって独占される。一社提供の別の形態ではプレゼンティング・スポンサーがある。これは何らかの制限があって、どうしても冠の形式は承諾できない場合に採用される次善の策で、by ___ ...となる。」(つまりpresented by...)
ついでですが、もう一つは
(某日本の企業) increased its support level to Presenting Sponsor status this season.
とあります。
いずれプレゼンティング・スポンサーが日本で定着するか、タイトル・スポンサーと一緒に特別協賛社とされるか...ですね。

Peer comment(s):

agree mnlucht : xxx部分が企業等の営利団体や個人の場合、特別協賛(社または者/XXXが個人の場合)に同意です。私は13年間、日本企業でスポンサーとして寄付を行う部門に勤務しておりました。参照サイト:http://www.shift.jp.org/mov/2004/ja.shtml
10 hrs
Something went wrong...
-1
20 mins

提供

スポンサーやパトロンは元々英語でも、日本語の意味がかなり違います。

--------------------------------------------------
Note added at 1 day 9 hrs 3 mins (2004-11-28 20:53:39 GMT)
--------------------------------------------------

提供 is incorrect. I was thinking of radio and TV. Whenever they attempt English, they avoid sponsored/presented by. I¥'m tired of ¥"supporting radio J-Wave.¥"

--------------------------------------------------
Note added at 1 day 9 hrs 7 mins (2004-11-28 20:57:16 GMT)
--------------------------------------------------

From my wallet (and http://www.jintai.co.jp/shousait.html):
主催:人体の不思議展実行委員会
後援:日本赤十¥字社/日本医学会/日本医師会/日本歯科医学会/日本歯科医師会/日本看護協会/東京都/東京都教育委員会
Peer comment(s):

disagree humbird : そのとおり。スポンサー、パトロンというと水商売の女性のダンナのことが普通です。でもこれはまったく違う話です。また提供という言葉だけだと訳にならないのでは?
1 day 2 hrs
I was confused. I therefore withdraw my suggestion. See follow-up notes.
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search